momo

【スピーカープロフィール】「地域内”志金”循環(お金の地産地消)推進事業」フォーラム

※「地域内”志金”循環(お金の地産地消)推進事業」フォーラムの詳細は以下をご参照ください
http://www.momobank.net/news/post_305.html

▼秋田稲美さん

(一般財団法人ラン・フォー・ピース協会 代表理事)
 夢をかなえる目標達成ツール『ドリームマップ』、チャリティラ
ン&ウォークの仕組み『Run for Peace~世界を結ぶ私の一歩~』
を考案。近年はソーシャルビジネスの重要性に着目し、社会的課題
への解決をボランティアの力のみに依存することなく、ビジネスと
して成り立つ「仕組み作り」「働き方」を模索している。著書とし
て、「自分をひらく朝の儀式」「自分をゆるめる夜の儀式」(かん
き出版)「そろそろ走ろっ!」(ダイヤモンド社)など多数
 ——————————————————– 
▼飯尾歩さん(株式会社中日新聞社 論説委員)
 1960年愛知県津島市生まれ。85年中日新聞社入社、87年岐阜総局、
94年生活部生活けいざい班、97年廃棄物キャンペーン「どうするご
み列島」取材班、99年東京本社「21世紀工房」などを経て、2002年
3月から名古屋本社論説委員。環境と農業を主に担当。
 ——————————————————– 
▼岩原明彦さん(株式会社デンソー CSR推進室長)
 1958年岐阜県生まれ。81年日本電装株式会社(現・株式会社デン
ソー)入社。人事部、総務部を経て、2005年からCSR推進室長として
デンソーグループのCSR推進を担当し、現在に至る。 
 ——————————————————– 
▼岡本一美さん(NPO法人地域福祉サポートちた 代表理事)
 2001年より、愛知県知多市にあるNPO法人地域福祉サポートちた
スタッフとして活動。NPOアドバイザーやNPO人材育成事業の企画運
営に携わる。08年「知多地域成年後見センター」開所に伴い、事務
局長就任。10年代表理事就任、現在に至る。
 ——————————————————– 
▼金田学さん(地方公務員)
 1963年愛知県生まれ。86年名古屋大学法学部卒、同年愛知県庁入
庁。議会事務局、総務部地方課等を経て、99年度から3年間NPO担
当を務める(2000年度に新設された県民生活部社会活動推進課の初
代NPO協働推進担当)。その後、産業労働部に異動し、就業促進計
画、商店街活性化計画、自動車産業支援計画などの策定に携わり、
現在に至る。
 ——————————————————– 
▼戸枝陽基さん(社会福祉法人むそう理事長)
 日本福祉大学卒業後、障がい者施設で7年間勤務。重症心身障が
いや自閉症、精神障害がいの方などと関わる。退職後、1年間の準
備期間を経て、99年「生活支援サービスふわり」運営開始。翌年法
人化して「NPO法人ふわり」とする。2003年「社会福祉法人むそう」
認可・設立。
 ——————————————————– 
▼戸成司朗さん(東海ゴム工業株式会社 社会貢献推進室長)
 1948年生まれ。35年間大手スーパーの(株) 西友に勤務、2007年
執行役上席副社長を最後に退任、その間に日本チェーンストア協会
の初代社会貢献委員長を務める。自宅の在る日進市に戻り、第二の
人生を社会に貢献したく、同年東海ゴム工業(株) に入社、社会貢
献推進室を設立し、室長に就任。NPOとの協働による社会課題解決
型のプログラムをスタートさせている。
 ——————————————————– 
▼星野博さん
(NPO法人志民連いちのみや 理事長/星野会計事務所 所長)
 1958年愛知県一宮市生まれ。「杜の宮市」など市民による「まつ
りづくり」をプロデュースし、コミュニティ集積スペース「com-
cafe三八屋」、地ビール工房「一宮ブルワリー」を運営。市民活動
ネットワーク「138NPO~一宮の市民活動育ちあいネット」、東北支
援・防災活動「ずっと…」の事務局、一宮市市民活動支援センター
のマネージャーを担当。
 ——————————————————– 
▼水谷衣里さん
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員)
 名古屋市生まれ。大学在学中に地域活動や主に中間支援組織を中
心とした首都圏の市民活動に関わる。NPO法人まちづくり情報セン
ターかながわ理事。市民参加と市民協働に関する審議会学識委員
(東京都狛江市)ほか委員多数。著作は「ソーシャルファイナンス
~ヨーロッパで活動する2つのソーシャルバンクの実践から」(ま
ちと暮らし研究)、「成果志向の社会貢献活動~注目されるベン
チャーフィランソロピー~」(MURC政策研究レポート)など。
 ——————————————————– 
▼村田元夫さん(株式会社ピー・エス・サポート 代表取締役)
 1959年東京生まれ、名古屋育ち。(財) 日本総合研究所研究員を
経て、94年に株式会社ピー・エス・サポートを設立。企業や病院の
経営コンサルティングに加えて、環境、福祉、まちづくり、森づく
りなど次世代型事業の経営支援と調査研究を行うほか、有限責任事
業組合サステナブル経営研究会において、多彩な中小企業による共
助の地域づくりを目指す「CSRコミュニティ」事業を展開。中小企
業診断士。
 ——————————————————– 
▼毛受芳高さん(一般社団法人アスバシ教育基金 代表理事)
 名古屋大学工学部情報工学科卒業。名古屋大学大学院人間情報学
研究科修了後、1999年より愛知市民教育ネットを立ち上げ、2001年
にNPO法人化、代表理事に就任。学校と地域の間をつなぐ「教育
コーディネーター」の事業を立ち上げ、先駆者としての実績をつく
る。05年より経済産業省「地域自立・民間活用型キャリア教育プロ
ジェクト」を愛知県瀬戸市において実施、07年より同プロジェクト
の全国のキャリア教育モデ
ル地区の実践を取りまとめる中核コー
ディネーターとして活動し、「キャリア教育ガイドブック」(学事
出版刊)にまとめた。12年、日本版ソーシャルブリッジを提唱し、
「一般社団法人アスバシ教育基金」を設立、代表理事に就任した。
現在は、キャリア教育に関する政策提言やプログラム作り、講演活
動、全国各地の教育NPO支援を行っている。
 ——————————————————– 
▼山田高広さん
(NPO法人岡崎まち育てセンター・りた 事務局次長)
 NPO法人岡崎まち育てセンター・りた職員。(株) ついたち意匠考
案室顧問。2児のパパ。生粋の野球少年(でした)。大学まで進学
したものの「何のために働くのか」という社会イメージが持てず、
自分探しのために留学。その後一般企業に勤め、現NPO職員。岡崎
を中心に市民協働まちづくりを実践。最近は、空き家や空き地、自
然といったその地域がもつ資源を活用するストックリノベーション
や不動産に興味津々。