momo

【終了】あなたの「寄付」を超える『???(何か)』を考える3日間

!転送歓迎!
【連続セミナー開催のお知らせ】_______________

◆あなたの「寄付」を超える『???(何か)』を考える3日間◆

 <第1回> 2012年11月7日(水) みんなでつくる財団おかやま
 <第2回> 2012年12月18日(火) わかやま地元力応援基金
 <第3回> 2013年1月23日(水) いばらき未来基金

 主催:名古屋市(運営:コミュニティ・ユース・バンクmomo)
______________________________

 東日本大震災では、日本人の約8割が何らかの「寄付」をしたと
いわれています。欧米に比べ、日本には寄付文化がないといわれて
きましたが、少しずつその流れが変わろうとしています。

 例えば、市民や企業から寄付を集め、NPOなどに助成することで、
地域や社会の課題解決に必要なお金の流れをつくろうと、「市民立
の公益財団法人」による市民ファンドが現在、各地で設立されてい
ます。

「寄付」を深く掘り下げることで、有事の際の応急処置だけでなく、
私たちの暮らしや地域を豊かにする力が「寄付」にはあるのではな
いか。そう考え、この度3つの市民ファンドを題材に、「寄付」を
超える『???(何か)』を考える連続セミナーを企画しました。

 各地の市民ファンドで活躍中のゲスト(話し手)をお招きし、創
造的な対話と場をつくる「ワールド・カフェ」という手法を通して
参加者同士の対話を行います。ぜひご参加ください!

●このような方に特にオススメです!●
・これまでに「寄付」をしたことがあり、その行方が気になる方
・行政、大学、コンサル、シンクタンク等で地域やまちづくり、
 NPOに関する研究や関連した業務をされている方
・NPOで寄付募集等に携わっている方

※この事業は、コミュニティ・ユース・バンクmomoが名古屋市市民
 活動推進センターから受託した「協働コーディネート業務(テー
 マ:寄付文化の醸成)」に基づき実施するものです。

【参考サイト】
・「あいちコミュニティ財団」(仮称)ができるまで
 http://blog.canpan.info/aichi-community/
 愛知県で初めての市民ファンド「あいちコミュニティ財団」
(仮称)の設立に向けた歩みをご紹介しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
            開 催 概 要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■日時・テーマ(いずれも18:15開場、18:30開始、20:45終了)
 <第1回> 2012年11月7日(水) みんなでつくる財団おかやま
 <第2回> 2012年12月18日(火) わかやま地元力応援基金
 <第3回> 2013年1月23日(水) いばらき未来基金

■会場
 <第1回> 名古屋市男女平等参画推進センター
「つながれっとNAGOYA」 3F・特別セミナールームB
 地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅下車、1番出口から北へ徒歩約5分
 http://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/what/what.html
 <第2回> <第3回>
 名古屋市市民活動推進センター 集会室
 地下鉄名城線「矢場町駅」5、6番出口より徒歩5分
 http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/shisetsu/vnpo01.html

■定員
 各回40名(先着順)

■参加費
 無料

■主催
 名古屋市(運営:コミュニティ・ユース・バンクmomo)

■プログラム
—-
<第1回> 2012年11月7日(水)
【ゲスト(話し手)】
 石原達也(いしはら・たつや)さん
 一般財団法人みんなでつくる財団岡山 理事
 http://www.npokayama.org/okayama_share/
 幼少より自然に親しみ、中学生の頃には森林レンジャーを志し、
岡山県立勝間田高校・林業緑地科に入学。国家公務員初級に合格す
るも環境省の採用がなく、大学へ進学。大学生のみのNPO設立に関
わったことからNPO業界に。鳥取市社会福祉協議会を経て、現職。
NPO12年目、NPO支援10年目。
—-
<第2回> 2012年12月18日(火)
【ゲスト(話し手)】
 有井安仁(ありい・やすひと)さん
 一般財団法人わかやま地元力応援基金 専務理事
 http://jimotoryoku.jp/special/jimotofund.php
 1976年和歌山生まれ。専門学校卒業後、ヘアサロン勤務を経て
99年訪問理美容ハンズを立ち上げる。2005年よりわかやまNPOセン
ターに理事として参加し、主に新規事業開発、企業・地域連携、
ソーシャルビジネス支援などに携わる。12年10月一般財団法人わか
やま地元力応援基金を設立し、13年4月の公益財団法人移行を目指
す。その他、和歌山市協働推進委員会委員長、商店街組合理事、美
容専門学校理事、和歌山大学非常勤講師、「ねこにみかん」応援団
代表など。モットーは「なかったらつくっちゃえ」。
—-
<第3回> 2013年1月23日(水)
【ゲスト(話し手)】
 横田能洋(よこた・よしひろ)さん
 認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ 常務理事・事務局長
 http://www.npocommons.org/
 1967年千葉県生まれ。大学で社会学を学び障がい者運動に出会う。
茨城県経営者協会で企業の社会貢献活動を推進し、98年にコモンズ
を設立し転職。市民活動の相談、企業とNPOなど多様な主体の協働に
よる地域課題解決に取り組んでいる。茨城県外国人就労就学サポー
トセンター長なども務める。
—-
【全3回のファシリテーター(聞き手)】
 木村真樹(きむら・まさき)
 コミュニティ・ユース・バンクmomo 代表理事
 http://www.momobank.net/
 1977年愛知県名古屋市生まれ。大学卒業後、地方銀行勤務を経て、
A SEED JAPAN事務局長やap bank運営事務局スタッフなどを歴任。
2005年に「momo」を設立し、若者たちによる”お金の地産地消”の
推進や、社会責任・貢献志向の企業やコミュニティビジネス、NPO
へのハンズオン支援を行っている。全国NPOバンク連絡会理事、東
海若手起業塾メンター、NPO法人名古屋NGOセンター理事、愛知淑徳
大学非常勤講師(パブリシティマネジメント入門)なども務める。

■申込方法
 下記URLよりお申し込みください。
 http://kokucheese.com/event/index/55825/
 (申込〆切:各回開催日の3日前)
※いただいた個人情報は、本セミナー開催以外の目的には使用しま
 せん。

■お問い合わせ先
 コミュニティ・ユース・バンクmomo運営事務局
 担当:木村、鈴木、長谷川
 E-mail: info@momobank.net
 Tel:052-331-5695 Fax:052-339-5651